グループホーム 彩~いろどり~
※360度パノラマ画像は、上下左右、好きな方向へ動かすことができます。
※通信状況により画像の読み込みに時間がかかる場合があります。
※360度パノラマ画像は、上下左右、好きな方向へ動かすことができます。
※通信状況により画像の読み込みに時間がかかる場合があります。
北海道音更町にある「グループホーム彩~いろどり~」は、同町内にあった「グループホーム元気の里(おとふけ)」が、令和2年3月に新築移転した2階建ての建物です。
2階建てにしたことにより1ユニットから2ユニットとなり、定員も9名から18名と増え、ユニット同士での交流ができるようになりました。また、カフェも併設し、地域の人や家族など様々な方との交流の場として有効的に活用しています。木材を多く使用した建物、それにあわせ室内の家具なども木製の物を多く使用し、家庭的で暖か味のある空間となっています。
さらに、1階にはカフェスペースからユニットまで繫がる広々したウッドデッキを設置し、暖かい季節には憩いの場として利用できます。
定員数 | 18名 |
---|---|
居室数 | 18室 |
延床面積 | 518.90平方メートル |
協力医療機関 | 公益財団法人帯広第一病院 帯広徳洲会病院 社会医療法人北斗病院 |
協力施設 | 介護老人保健施設りらく |
備考 | 介護保険事業所番号:0914700217 グループホーム元気の里おとふけが新築移転した建物です。 カフェスペースが併設されています。 |
リビング
個室
キッチン
多目的
浴室
トイレ
管理者 | ケアマネ・介護福祉士・認知症対応型サービス事業管理者 等 |
---|---|
職員 | 介護福祉士・介護職員初任者研修 等 |
短時間職員 | 介護福祉士 等 |
当施設の管理者(責任者)には長年、介護福祉施設等の勤務経験者を起用しています。その他の職員は高齢者福祉の経験者、他業種の社会経験豊富な職員、介護職は未経験な職員等多数の職員が勤務しています。以上の職員で管理者を中心とし、お互いフォローしあいながら元気で笑いのあるグループホームを目指して日々努力しています。
項目 | 単位 | 支援2 | 介護1 | 介護2 | 介護3 | 介護4 | 介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
認知症対応型 共同生活介護費 |
1日 | 745円 | 752円 | 787円 | 811円 | 827円 | 844円 |
30日 | 22,350円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 | |
初期加算 (入居後30日) |
1日 | 30円 | 30円 | 30円 | 30円 | 30円 | 30円 |
共同生活費 (1日) |
室料 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 |
食材料費 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | |
光熱水費 | 650円 | 650円 | 650円 | 650円 | 650円 | 650円 | |
冬期加算 (10~4月) |
暖房費 | 250円 | 250円 | 250円 | 250円 | 250円 | 250円 |
一月の合計額 (30日間) 夏期 |
(目安) | 116,850円 | 117,060円 | 118,110円 | 118,830円 | 119,310円 | 119,820円 |
※30日間の合計額には初期加算・サービス提供体制強化加算、暖房費などを含んでいません。
※スタッフの有資格率によって多少金額が変更することがあります。
※介護職員処遇改善加算及び介護職員特定処遇改善加算という名目で介護報酬が加算されます。
住所 | 〒080-0162 北海道河東郡音更町ひびき野仲町1丁目9 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0155-30-5661 | FAX | 0155-43-5553 |